カテゴリー別アーカイブ: 浴室清掃

これはあきません!

全てのブログの写真はクリックする事で大きくなります。
是非、このむちゃくちゃな浴槽の状態を見てやって下さい。

最初の写真では分かりにくいと思いますが、
凄いの一言です!
浴槽・浴室塗装を15年以上やってきましたが、
ここまでビックリ仰天したのは初めてでした。
ホームセンターで買ってきた塗料で何度も塗り重ね、
コテコテのボロボロになった浴槽は、幾度となく見てきました。
レジャーホテルの浴槽を、なんと建築用の塗料等で、
塗装屋さんがコテコテに塗りたくった浴槽も数多く経験しました。
賃貸物件の集合住宅で、お金を払って施工した物件でこんなんは初物です!
それも全国ネットの大手の管理会社が間に入っている物件ですよ。
施工後の最終確認もしているはずなのに、ありえんでしょう。
ようこんなんでOKだして、お金払ったと首を傾げるばかりです。

Before

現調時に伺って浴槽を見た瞬間にビックリですわ。
素人が遠くから見てもボコボコなのが鮮明に分かる状態。
ブツブツ・ザラザラ・ダラダラ、
そして何故か浴槽内部全面にガラスクロスが入れてありますが、
樹脂が綺麗に入ってなく全体的にクロス目が思いっきり出ている状態。
ところで、何故全面にクロスなの???
もしかしてクラックパリパリか?!
大家さん、管理会社の担当者さんに聞いても分からないとのこと。
・・・・・・・・・???
大家さんに許可を頂いて、底面の一部を剥がさせて頂きました。
剥いだ箇所を見ると、明らかにテカテカで足付けがされていない状態。
これは完全に素人施工と言わざるを得ないものです。
剥いだ箇所にはクラックが全く無いのに何故クロスが全体にあるのか?
この時点では何処かに割れでもあるのか?
謎だらけです。

ブツブツのザラザラ、クロスの繋ぎ目が見えています。

あかんでしょ!これは!!!

なんじゃ、これは?! 驚愕です!

おい!おい!おい!ええかげんにせんか!!!

ローラーコロコロ、ダラダラ、クレーター!

入居者はこんな浴槽を5年間も使用されていたそうです、
よくクレームを出さずに耐えてこられたと思います。

う〜ん!すばらしい!!!

剥いでみて予感は100%的中。
浴槽塗装で一番重要な足付けが全くされておらず、
ツルツルの上にクロスを貼り塗装をしたという悲惨な状態。
全体的にクロスを入れなければならないようなクラックは皆無。
塗膜はなんとか面で持っていたという感じです。
なんちゅう施工方法なんだ・・・完全に素人施工です。
ショエ〜ですわ!


ベラベラベバリバリ! 何故か快感に変わります。

何処かに割れでもあるのかと思い剥いでいくと、
やっぱり割れが出現しました。
この割れのために、全体にクロスが入っていたという訳か。
割れた箇所以外は全体的に強度もあるので意味無しですね。

今まで数多くの剥離をしてきましたが、
ここまで綺麗に剥がれたのは、当たり前ですが初めてです。
まるで、ハンドレイアップ浴槽を製作する時に、
離型剤を塗ってあるかのように綺麗に剥がれました。
こんな剥がれ方をするのは、ある意味気持ち良かったです。(笑)

原状回復工事ということで、元の色に近いグレー系で再生塗装となりました、

After

浴室・浴槽塗装は職人仕事です。
経験を積んで腕を上げるしかありません。
このような素人施工で「浴槽塗装をやってます」と言わないでほしい。
浴槽塗装ってこんなもんか、という風評被害が広がるばかりです。
このような現場に遭遇するとつくづく思います。

カテゴリー: FRPライニング (クラック・割れ・穴補修), FRP浴槽塗装, 剥離, 浴室リフォーム, 浴室清掃, 浴槽コーティング | コメントは受け付けていません。